お伊勢参りランG

箸墓古墳〜榛原

上ツ道から山の辺の道につながります。
山の辺の道から、伊勢本街道につながります。
白山神社辺りで、暗くなってしまいました。
長谷寺付近では真っ暗でした。

箸墓古墳→海石榴市→海石榴市観音→白山神社
→長谷寺の参道→伊勢本街道→墨坂伝承地→榛原



お伊勢参りラントップへ    戻る    次へ

山の辺の道のプレートです。 前には、箸墓古墳が見えてきました。
卑弥呼の墓との説もあります。
大神(おおみわ)神社の鳥居 こちらは、官幣大社大神神社の鳥居。
左 はせいせ。左へ行きます。 右 なら京みち
海石榴市(つばいち)跡。
日本最古の交易市だとか?
わかりにくいですが、
海石榴市観音の道標です。
海石榴市観音です。
十一面観音と聖観音の二体が
安置されているようです。
大和川まで来ました。
道標です。左 はせ いせ へ
右 三わ なら へ
もちろん左へ行きます。
仏教伝来の地の碑です。
大和川を登って、ここから仏教が
広まったそうです。
大和川を遡上していきます。
河川敷にかわいい馬の作り物が
ありました。
庚申堂がありました。
伊勢街道はここで曲がります。 白山神社です。
万葉集発祥の地です。
長谷寺の参道です。
右折の大きな道標があります。
18時前ですが、すでに真っ暗です。
大きな看板に隠れて見落とし、
かなり行き過ぎてしまいました。

右折後は急坂が待っています。
暗い中、小さな道標がありました。
ここを左に、細い道を下りました。
墨坂伝承地の碑です。
榛原にある大きな文字の道標です。
暗くて、よく読めません。
榛原からはこの道標を頼りに
真っ暗の中を走りました。
バッテリーも残り少なくなったので、
明日の朝まで写真はお休みです。

お伊勢参りラントップへ    戻る    次へ