![]() |
天王山から釈迦岳へ向かいます。 展望のいいところがありました。 |
![]() |
![]() |
コースは、右の山の中から出てきて、 | 林道を横断して、再び山道へ |
![]() |
![]() |
山道を抜けると、また林道です。 数十m登ると、右手に柳谷観音の 第2駐車場。ここを右に入ります。 柳谷観音は直進すぐです。 |
ここでは、コスモス祭をしていました。 帰りにも寄るので、今は通過。 |
![]() |
![]() |
駐車場奥の畑の奥に、 ポンポン山への入り口があります。 |
コースは、金属の板を渡ったり、 沢のようなところを通ったりします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
途中、コースから数m離れたところに 展望台があります。(奥海印寺分岐) 3枚のパノラマ写真でどうぞ。 京都タワーも見えましたよ。 コースは分岐を左折です。 |
![]() |
![]() |
手作りの道標です。 | 気持ちのいい松林を走ります。 |
![]() |
![]() |
開けて明るいところもあります。 | 展望のいいところもあります。 |
![]() |
おおさか環状自然歩道と合流です。 この案内板を右折。 帰りはここを左折になります。 手書きしかないので、帰りは注意! |
![]() |
![]() |
釈迦岳の山頂です。特に展望は無いので通過します。 |