京街道B

枚方宿本陣跡〜佐太天神宮

鍵屋資料館、光善寺、茨田堤の碑。


京街道 船橋〜高麗橋(個人走)    戻る    次へ

本陣跡の道標です。 枚方浜の道標です。
左 枚方街道
すぐ 国道第二号路線京橋(?)
枚方は浄土真宗と関係が深く
寺内町(じないまち)が発達しました。
かつては台地上にありましたが、
淀川沿いに枚方宿が形成され
都市機能も宿へと移ってきたと
考えられているそうです。
こんな道標がたくさんあります。 古い建物が残っています。
鍵屋 旧三十石船の船宿 今は枚方市立の資料館です
枚方宿から離れました。
光善寺です。
京阪電車の駅名にもなっています。
コースは出口の町を通って
淀川の堤防になります。
茨田堤の碑です。
日本書紀にも出てくるそうです。
今日は天気もよく、行楽日和です。
河川敷もたくさんの人出でした。
淀川には、このような道標があり、
距離がよくわかります。
ランニングの練習には最適です。
堤防から東南へ少し離れたところに
渡船場跡の碑がありました。
国道を越えたところには
佐太天神宮がありました。

京街道 船橋〜高麗橋(個人走)    戻る    次へ