お伊勢参りランU@

玉造稲荷〜長谷寺参道

仕事が済んで、玉造の駅に着いたのは19時。
玉造稲荷をスタートしたのは20時。かなり冷えています。
暗い間は、あまり写真を撮らずに走ります。
明るくなるのは、長谷寺から榛原のあたりでしょう。

玉造稲荷神社→玉津橋→河内街道→暗峠→榁木峠
→奈良駅→金屋→白山神社→長谷寺参道



お伊勢参りUトップへ    戻る    次へ

お伊勢参りの起点、玉造稲荷神社です。
JR玉造駅付近で腹ごしらえをしてから、こちらへ来ました。
起点の石碑です。
神宮まで約一七〇キロ
の文字が左面に見えます。
地図には大まかなコースが
描かれています。

20時にスタートします。
東へ、東へと向かいます。
夜の間は、写りが悪いので
写真はあまり撮りません。
JR玉造駅のガードをくぐって、
玉造商店街、
入り口にある最初の道標です。
暗越奈良(くらがりごえなら)街道。
玉造から、奈良までです。
玉津橋にある古地図のレプリカです。
前回は「玉津橋」の文字が光って
見えなくなっていたので
今回はアップで撮りました。
ピンボケになってしまって残念です。
布施柳通交差点付近の石碑です。
新しいものですが、大きくて立派です。
河内街道との交差点にある 2つの道標です。
フラッシュが当たって文字がほとんど 読めなくなりました。
「すぐ 石切 瓢箪山 奈良」や「すぐ 奈良 生駒」などと書かれています。
東大阪市の松原にある道標です。
右面には「左 大阪道」と
書かれています。
当時も辻になっていたのでしょう。
暗(くらがり)峠まで来ました。
名前どおり真っ暗でした。
人通りはゼロ。
車が時々通るので、怖かった。
峠から見た奈良方面です。
手前の明かりが南生駒、
向こう側は奈良市。
間の暗いところは榁木峠です。
榁木(むろのき)峠から見た生駒です。
暗峠は生駒の左側になります、点々と
明かりがあるのでよくわかります。
JR奈良駅前にある常夜燈です。
2基あります。
両方とも明かりが燈っていました。
山辺の道の終点、金屋の
大和川沿いにある道標です。
フラッシュで文字が見えなくなって
しまいましたが、「左 はせ いせ へ」
と書かれています。
前回はこのあたりで、
薄暗くなり始めました。
長谷寺の参道です。
大きな道標、今回は見逃しません!
「右いせみち」と書かれています。
真っ暗な中、急坂を登ります。

お伊勢参りUトップへ    戻る    次へ