お伊勢参りラン@

玉造稲荷〜玉津橋

始発電車に乗って、JR玉造駅に6時前に着きました。
天気は曇りなので、まだ真っ暗です。
駅を6時スタートにして、起点の玉造稲荷へ向かいましたが、
最初から、道に迷い、15分ほどかかりました。

大阪市内は道標や解説板や記念碑など充実していました。
また、都会であるにもかかわらず、往時の面影がありました。

玉造稲荷→玉造駅→玉造商店街→八坂神社→玉津橋



お伊勢参りラントップへ    戻る    次へ

伊勢街道の基点、玉造稲荷です。
旅の安全祈願をしました。
暗いので、かなり手ぶれしました。
起点の石碑です。
伊勢参宮本街道の地図です。
これから訪れる町の名前が連なって
います。
石碑には170kmと書かれています。
境内には変わった鳥居が・・・
阪神大震災で
折れてしまったようです。
境内からスタート(東)を臨みます。
道の真ん中に神木が生えています。
起点から1km弱、玉造駅を過ぎた所に 旧跡の碑がありました。
今では街中ですが、当時、この辺りは大坂の端でした。
暗越(くらがりごえ)奈良街道の碑 高麗橋が起点になっています。
明治時代に里程元標が高麗橋東詰
におかれました。
現在、元標は梅新交差点にあります。
お地蔵さんです。道しるべになっています。
こういったものが整備されているのもうれしいです。
旧街道は今は商店街です。 明治時代の道標がありました。
高麗橋が起点になっています。
東成区の解説もありました。
八坂神社です。棒を横に渡している鳥居が珍しいので撮りました。
玉津橋です。 欄干に古地図のレプリカ。
現在地はちょうど光っている辺り。
方向は上が東です。暗峠もあります。

お伊勢参りラントップへ    戻る    次へ