[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
![]() |
![]() |
ウォーキングはエイドの左を 山に入ります。 マラソンは管理道を下ります。 |
山道へ入ってすぐに 生駒縦走コースの道標がありました。 |
![]() |
![]() |
ぬかた園地ポイントを過ぎてからは 誘導が「ゴール高安山」になります。 |
マラソンとコースが別なのです。 |
![]() |
なるかわ園地のぼくらの広場からの 眺め。生駒山系の中で最も視界が 広いとも言われています。 |
![]() |
![]() |
鳴川峠です。 | 鳴川峠にはお地蔵さんがいます。 |
![]() |
![]() |
鐘の鳴る展望台です。 大型バスの団体が来ていました。 |
十三峠付近です。 生駒山頂のアンテナや 大阪航空局のアンテナ。 そして、車の上にあるのは アマチュア無線のアンテナ? |
![]() |
![]() |
「すぐ!」の案内が出てからが 遠かった! |
ゴールです。マラソンとウォーキング は別々のゴールでした。 |
![]() |
近鉄のケーブルの高安山駅です。 1時間に2台です。時刻表を見るのを 忘れて、1台逃しました。 休憩しているのは ほとんどがランナーです。 マラソンの部参加の人、 ウォーキングの部で走っていた人。 |
![]() |
![]() |
ケーブルの一番前に乗りました。 進むにつれて、視界が開けていきすばらしい眺めでした。 運転手さんがいろいろ話をしてくれました。楽しかったです。ありがとう。 |