![]() |
![]() |
木曽川の0m地点です。 ここまでは、地図上では海の中を 走っていたことになります。 |
木曽川右岸を北上します。 堤防下を走るので、車は来ません。 漁船も北上していきます。 |
![]() |
第2チェックポイント。 エイドは、桑名走友会の皆さんです。 グラウンドや球技場がありました。 ここから住宅街を抜けて、 長良川へ向けて西進します。 |
![]() |
![]() |
長良川だと思っていたら、 「ながらいび川」って言うんですね?! |
長良川の左岸堤防を北上します。 正面に見える山を 昨日は麓を戻ってきました。 今日は、山の向こうへ回って峠越え。 |
![]() |
![]() |
船頭平の閘門まで来ました。 閘門の長良川側には船が たくさん停泊していました。 |
閘門への入り口です。 昨日と同じコースです。 |
![]() |
閘門の木曽川側の水門です。 これももちろん昨日と同じ。 |
![]() |
![]() |
ここから峠、最初はゆるい登りです。 | 坂がきつくなりました。 景色も先ほどまでの川とは 全く変わり完全に山です。 |
![]() |
![]() |
どんどん登ります。 前に見える道路を登ります。 |
歩いて登っていると、 みんなに抜かされました。 下りでがんばるぞ! |
![]() |
かなり登りました。 見えているのは岐阜の町でしょう。 |
![]() |
やっと峠です。 ここは二之瀬峠440m。 距離的にも約半分。 ここからは、下りです。 |