![]() |
![]() |
![]() |
受付は、敦賀駅、23:15から。 荷物を車に積んで、スタート地点まで 移動です。2kmあります。 歩いたり走ったりしながら、 ちょうどアップになります。 皆さん、雨対策も万全(?)です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
スタート地点まで来ました。 暗いですが、昨日の時計台、東屋。 コース説明の後、岩下杯のいわれと セレモニーがありました。 そして、記念撮影。 (写真が真っ暗でごめんなさい) |
![]() |
夜で雨なので、写真がほとんど 撮れませんでした。 近江塩津駅のエイドです。 スタートから19.4km。 時刻は、2時10分です。 駅舎なので雨はかかりません。 風も当たりません、トイレにも行って、 しっかり、飲んで、食べてスタート! |
![]() |
![]() |
5時前です。まもなく、夜明け。 | 前を走っていた2人に追付きました。 しばらく一緒に走りましたが、 その後、置いていかれました。 |
![]() |
別の人に追いつきました。 ファイト!ガンバ! |
![]() |
![]() |
スタートより約46km長浜城付近のエイドです。5:45かなり空腹です。 しっかり、食べて、中盤戦をがんばろう! (☆o☆)眠たいよう | |
![]() |
![]() |
びわこ大仏です。2代目だそうです。 | ふと右を見ると、琵琶湖に虹が 出ていました。 |
![]() |
![]() |
彦根城です。角度によっては、お城が顔に見える? ここまでは、昨日のコースの逆コースです。ここから、後半!ファイト! やはり、昨日の疲れが残っているようで、結構きついです。 夜明け前から、眠気との戦いもあります。 |