![]() |
![]() |
朝鮮学校を過ぎると、 大文字山への登山口です。 |
途中、千人塚があります。 |
![]() |
![]() |
道幅の広いところもあり、 ハイカーもたくさんいます。 できるだけ、ハイカーの迷惑に ならないように走りたいですね。 |
最後は、急な石の階段になります。 | ![]() |
![]() |
大文字の火床の展望台からの眺めです。 モザイクを掛けたのではありません。 レンズに汗がついていたようです。一番楽しみにしていた写真なのに・・・ | |
![]() |
![]() |
大文字の一番上まで来ました。 | 景色に元気をもらいます。 でも、足は軽くはなりません! |
![]() |
![]() |
大文字山(如意ヶ岳)山頂です。
ハイカーがたくさん休憩しています。 ここからの眺めもすばらしいです。でも、今日はスルー。 | |
![]() |
![]() |
大文字山からのくだりは快調です。 | 七福思案処。6叉路になっています。 |
![]() |
![]() |
日向(ひむかい)大神宮にある 天の岩戸。 |
そして、鳥居です。日向大神宮は 天照大神を祀っています。 ここを、下ればエイドです。 |
![]() |
![]() |
ここのエイドも先ほどと同じで充実していました。 しっかり水分補給をします。 |