![]() |
![]() |
まもなく、水越峠。 歩きにくい石畳です。 滑らないように気をつけましょう。 横を谷川が流れています。 |
谷川には、水場もあります。 |
![]() |
右側のショートカットコースを 行きます。 |
![]() |
水越峠を過ぎると 金剛山までひたすら登りです。 展望の開けたところでは、 大和三山が見えました。 |
![]() |
![]() |
山頂への分岐。 右の鳥居方面が山頂方向。 コースは左です。 |
コースを進むと、展望台があります。 今日はゆっくりなので、 初めて、展望台も登ります。 |
![]() |
![]() |
360°の展望があるのですが、今日は曇っていて、景色はあまり見えません。 | |
![]() |
ちはや園地です。 ログハウスで休憩しました。 ハイオクチャージで 元気いっぱいになりました。 |
![]() |
金剛山からはアップダウンを 繰り返しながら下ります。 |
![]() |
![]() |
中葛城山です。辺りは開けています。 | 少し進むと、五條市方面の展望です。 |
![]() |
![]() |
高谷山、 | 千早峠と、どんどん進みます。 |
![]() |
![]() |
山の中はだんだん暗くなってきました。 | 行者杉です。16:15。 |
![]() |
![]() |
行者杉のプレート。 | 杉尾峠のプレート。 |
![]() |
![]() |
コースから少し離れたところに タンボ山の山頂があります。 |
タンボ山の三角点です。 |
![]() |
やっとゴールしました。紀伊見荘。 18時を少し過ぎました。真っ暗です。 懐中電灯を持ってのゴールです。 これから温泉に入って、ビール♪ |