奥熊野100kmマラソン@

スタート前

昨夜は那智駅前の駐車場で車中泊です。
3時前に起きて準備します。3時半ごろ補陀洛山寺へ。
バスでスタート地点の那智の駐車場まで行きます。

スタートは5時です。14時間制限です。
天気予報は、晴れ!暑くなりそうです。


奥熊野100kmマラソン    戻る    次へ

こんな大きなバスで上がってきました 那智の駐車場で受付です。
今年のエントリーは94名近く
去年は65名なんと1.5倍!
荷物を途中のエイド長井集会所
(32.8km地点と76.1km地点)
に送ってくれます。
同じエイドを逆向きに2度通る
コース設定になっています。
今回はNHK熊本の取材が入って
いました。スパルタスロンで有名な
坂本明子さんの取材です。
坂本さんと並んで記念撮影をする
人が何人もいました。
今回が第9回です。
前回までの主催者の横井さんは
昨年なくなられました。
ご冥福をお祈りいたします。
8回連続で完走されている方々の
紹介がありました。1名は女性です。
今回は歓迎のよさこいがありました。大会の雰囲気がぐっと盛り上がりました
朝、早くから、ありがとうございました。
いよいよスタート。天気は快晴!霧もかかっていません。
少し前まで、手が届きそうなほどの満天の星空でした。
放射冷却でかなり冷えています。

奥熊野100kmマラソン    戻る    次へ