![]() |
![]() |
解散後オプションの賤ヶ岳登山に 行きました。道は山道なので、 昨夜の雨で心配したのですが、 あまりぬかるんではいません。 |
コースの左は明るい雑木林、 右は杉の植林でした。 |
![]() |
![]() |
こんな感じの道が続きます。 | 分岐です。まっすぐは、琵琶湖。 左が賤ヶ岳山頂。 |
![]() |
![]() |
快適なトレールです | 平坦なところもあります |
![]() |
![]() |
まもなく頂上 木々の向こうに余呉湖。 |
頂上から見た余呉湖。 |
![]() |
![]() |
琵琶湖です。竹生島が見えます。 | 海津大崎方面です。 |
![]() |
琵琶湖をバックに写真を撮った のですが、光量不足でした。 |
![]() |
![]() |
頂上からの余呉湖です。 昨日はこの湖を10周しました! |
余呉湖をバックに記念撮影♪ |
![]() |
![]() |
賤ヶ岳の合戦の銅像です。 パンフレットなどでよく見かけます。 |
山本山方面です。尾根づたいに トレールコースがあります。 |
![]() |
お疲れ様でした。 これから下山。雨も降らず、 気持ちの良いハイクでした♪ フルコースを楽しみました♪ 9時過ぎに出発して、 1時間半のハイクでした。 |